「ハセガワワッショイ祭り」のご参加の皆さんへ(6/6) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6/06/2024 こんにちは、Kazuです。ウイングバックさんから、お祭り気分を盛り上げるのに、来年の合同作品展ブースにいる間はこのTシャツお揃いで着るのはどうでしょうかというアイディアが出されました!もちろん、希望者での対応ということですが、FBページなどでは、すでに購入報告も上がっています。「乗った!」という方、ぜひ添付のサイトでご購入を!ハセガワTシャツ購入サイト(yodobashi.com) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
ご連絡 来年(2025年)の静岡SHSの日程詳細決まる!(11/30) - 11/30/2024 ご無沙汰しておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今日は来年のSHSモデラーズクラブ合同作品展の日程詳細について、事務局からご連絡がありましたので、その内容を共有させていただきます。 長文になりますが、ご容赦ください。 詳細は添付メールをご確認いただければと思いますが、開催概要は次の通りです。 ◆会場:ツインメッセ静岡南館、西館、北館3階・4階 ◆開催日程:2024年5月16日(金)9:00~17:00「小・中・高校生招待日」 2024年5月17日(土)9:00~17:00「一般公開日」 2024年5月18日(日)9:00~16:00「一般公開日」 ◆展示スペース:3,600×900mmまたは1,800×900mm ※2024年度開催時の展示サイズが維持される方向なので、当クラブは従来同様、3,600mm×900mmが指定される予定。 ◆搬入日時:具体的な搬入手順などの詳細は後日ご連絡しますが、下記概要となります ・5月16日(金)早朝 6:00~8:30(展示) ※「小・中・高校生招待日」にて展示希望のクラブの対象 ・5月16日(金)昼間 16:00~18:00 ※この時間帯の作品搬入も可能ですが、この間は駐車場の確保が困難なためツインメッセ静岡立体駐車場(有料)など各自で検討。 ・5月16日(金)夜間 19:00~21:00 ・5月17日(土)早朝 6:30~9:00 ・5月18日(日)朝8:00から入館可能 ◆出展料:展示スペースにより 2,750円または5,500円(税込)。 ※当クラブは、3,600mm×900mmにつき、5,500円の予定(昨年同様)。 ※電源については今回から1個までは無料、2個以上は有料(電源2個ならば+11,000円)。 ◆開催当日の入館方法について 来年の「第63回静岡ホビーショー」一般公開日については、会場内混雑緩和を目的として、今年と同様、「事前のWEB予約」を予定。 モデラーズクラブ合同作品展の参加クラブのメンバーは「事前のWEB予約」は行わず、申請人数分の「名札」(オリーブ色、事前配布)を当日の入館用パスとして使用。 ※見学のみ希望のメンバー(およびご友人)がいる場合は、その人数分を含めた名札を申請する。 ◆荷物の事前・事後送付につ... 続きを読む
Road to Shizuoka 2024 - 「風祭り」エントリー作品のご確認(4/29) - 4/29/2024 連日の投稿にて失礼します。今日は、皆さんが、今年の作品テーマ「風」にエントリーされる作品数とスペースを確認する趣旨で、アンケートをとらせていただきます。 皆さんの作品数に応じて、ベースとなる色紙を用意しようと考えています。 急なお願いですみませんが、「風祭り」にエントリーされる方は、下記要領で、作品数およびスペースをご連絡いただければと思います。 <回答フォーム(コピペしてお使いください)> 参加者:(ハンドルネーム) エントリー作品1:(メーカー・スケール)(作品名)(A4換算のスペース) エントリー作品2:(メーカー・スケール)(作品名)(A4換算のスペース) ちなみに、僕の場合はこういう感じです。 参加者:Kazu エントリー作品1:ハセガワ 1/48 ホーカー・タイフーンMk.Ib A4換算1枚 エントリー作品2:ファインモールド 1/48 神風号 A4換算1枚 なお、エントリーは強制ではありません。このテーマに沿って作品を作られたメンバーが任意に展示する位置付けとご理解ください。 それから、できるだけ多くのメンバーの作品を展示する観点から、作品は原則1作品A4換算1枚に収めるようお願いいたします。ひとつの作品がA4換算1枚に収まらない場合は、ご相談ください。 お忙しいところ恐縮ですが、 今週末5月4日(土)までに、この記事へおコメントでご回答いただければ助かります 。 よろしくお願いいたします。 (記:Kazu) 追伸 このブログへコメントいただく際に「匿名」記載の方が多いようです。 「コメントを投稿」ボタンをクリック(またはタップ)すると、「コメントを入力」というボタンが現れ、これをクリックすると「コメントの投稿者として表示する ID:」という表示が出ます。 ここにデフォルトで「匿名」と入っていますが、その右の▼ボタンをクリックすると「名前/URL」という欄が出ますので、ここにお名前を入力してください。そうするとコメント投稿者が常時されます。 続きを読む
SHS2025作品テーマ(お題)発表!(5/31) - 5/31/2024 メンバーの皆さん、こんにちは! 今月の静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同展示会、お疲れさまでした。 さて、2025年静岡ホビーショーの作品テーマ(お題)の発表です。 懇親会等での話題をベースに、FBのグループページでの議論を踏まえて、厳正に検討させていただいた作品テーマは、以下の通りです。 作品テーマ1「ハセガワ応援祭り」 ⚪︎趣旨 「飛行機のハセガワ」とまで言われたメーカーが飛行機以外の製品に活路を見出し、 新分野に果敢に挑戦する姿に賞賛を贈るお祭りです。 ⚪︎レギュレーション ・2017年発売以降の新金型のキットであること。 ・可能なかぎり新規購入のキットを使用すること。 作品テーマ2「火祭り」 ⚪︎趣旨 今年の風祭りに続く自然現象をテーマにしたお祭り)。 「ハセガワ応援祭り」で気に入ったキットがない方の受け皿でもあります。 ⚪︎レギュレーション ・「火」にまつわる作品であること。 ・メーカー、スケール、ジャンルは不問です。 ・多少の拡大解釈も許容します。 ホビーショーの興奮も冷めやらぬ皆さんのモチベーションもぶちあがっていると思います。鉄は熱いうちに打て!皆さん、スタートダッシュをババーンと決めてください! よろしくお願いいたします。 (記:Kazu) 続きを読む
コメント
コメントを投稿